体・心・暮らしを支える
啓成会の義肢・装具

啓成会

KEISEIKAI

TOPICS

TOPIC

2023年 11月 01日

令和5年度 福祉用具専門相談員指定講習 申込期間延長のお知らせ

令和5年度 福祉用具専門相談員指定講習の申込期間を10月31日(火)としておりましたが、   お申込期間を11月27日(月)まで延長いたします。 まだお申し込みがお済みでない方は、ぜひこの期間にお申込みいただきますようお願いいたします。 実習を含めた対面開催となります。ご多忙とは存じますが、皆様のご参加を心からお待ちしております。 ♦ 日時:令和 5 年 12 月 4 日(月) ~ 14日 (木) 9日間       9:30~16:40 (日によって若干時間が変わります) ♦ 定員:20 名 ♦ 受講料:33,000円(税込み、テキスト代を含…

義肢ブログ

義肢・装具の製作販売

一人一人にあった最適・快適を考え、
心のこもった義肢・装具の製作を致します。

義肢や装具を作ることは、採型から全てが始まります。
この採型がその後の義肢や装具を作ることにおいて一番重要な仕事です。どのような症状で、どのような形で、痛い部分はないかなど、採型をする時にしっかりと確認をしています。そして、私達には採型時にもうひとつ大切にしていることがあります。
義肢や装具を使っている方の「本当にほしいもの」の希望をお聞きし、それを可能な限り製作時に活かすということです。
前回と同じものは作らない、より良くより便利でより楽しいものをお渡しするという姿勢で臨んでいます。
どんな小さな希望でも構いません。どうぞ私達にご相談ください。

啓成会高等職業技術専門校

啓成会高等職業技術専門校では長きに渡り「義肢装具」の製作者を養成する訓練を行ってまいりました。平成23年より幅広く福祉用具を使用する人のために「車いす・シーティング」技能者の養成を開始しました。
専門性の高い、実学一体のカリキュラムによって即戦力となりうる人材を関係業種へ数多く輩出しています。

義肢装具科

義肢装具科

当校は就職を目的として義肢装具製作の技術・技能習得の為の職業訓練を行う専門校です。
その他、福祉用具の製作・技術講習を行っています。

車いす・シーティング科

車いす・シーティング科

高齢者及び障害児・者が使用する「車いす・姿勢保持装置」等の福祉用具に関する医学的・工学的専門的知識を学ぶと共に、これら機器の製作,現場での調整,修理,改良及び各種相談等ができる実践的技術者またはフィールドエンジニアとなりうる基本的な技術・技能を習得することを目標とする技能養成コースです。

啓成会へのお問い合わせ、義肢・装具の製作のご依頼はこちらから

〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-13-8

  • JR大塚駅北口より徒歩3分
  • 都電荒川線大塚駅前より徒歩3分

TEL : 03-3917-0855
FAX : 03-3917-0866

受付時間 9:00~17:15(土日祝日を除く)