啓成会について

会概要

名称
一般財団法人啓成会
所在地
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-13-8
代表理事
会長
猪股 靖
理事長
石坂 進
事業内容
  • 義肢装具の製作・修理および研究事業
  • 義肢・装具製作技能者育成事業
  • その他福祉用具製作技能養成セミナー事業
  • 施設貸与事業 (貸し会議室)

ACCESS

〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-13-8

  • JR大塚駅北口より徒歩3分
  • 都電荒川線大塚駅前より徒歩3分

TEL : 03-3917-0855
FAX : 03-3917-0866

受付時間 9:00~17:15(土日祝日を除く)

沿革

~ 1950

1924年7月
財団法人同潤会が政府により資金の交付を受け、同潤啓成社を設置し、関東大震災罹災者に対し、洋裁・洋服その他の職業講習並びに義肢の研究製作事業を開始した。
1926年2月
更に同趣旨のもとに、戦公傷者・産業及び交通の負傷者に対しても、前述の教育並びに事業を行うことになった。
1928年3月
内務大臣の許可を受け、財団法人啓成社として独立、同上事業を継承する。
1932年5月
特に満州事変、上海事変等に於ける戦傷者に対し、前述の事業を行うことになった。
1938年10月
軍事保護院に於ける傷痍軍人職業再教育施設として、洋裁・洋服その他の教育、並びに義肢装具の製作支給事業を行うことになった。
1938年10月
1946年6月
戦後、厚生省委託施設として、戦災者・生活困窮者に対する洋裁教育、並びに義肢装具の研究製作事業を行うことになった。
1947年9月
主管官庁変更により、労働省委託施設として前述と同様な事業を行うことになった。
1948年4月
職業安定法一部改正により、東京都委託大塚公共職業補導所として、洋裁の補導並びに義肢装具の研究製作事業を行うこととなった。
1948年12月
労働大臣の認可を受け、寄附行為を改正すると共に財団法人啓成会と改称した。
1952年7月
東京都知事より社会福祉事業法第64条の規定による届出受理書を受領。
(補装具製作施設‐啓成会義肢研究製作所)
1953年11月
労働省告示第20号失業保険法(昭和22年法律第146号)による失業保険福祉施設として、東京都委託啓成会総合職業補導所が設置され、洋裁・男子服・義肢の職業補導を行うことになった。
1955年12月
労働大臣の変更認可を受け、寄附行為を改正。
1956年2月
東京都知事より啓成予備校が各種学校の認可を受く。
1956年4月
啓成予備校開校。
1956年4月
啓成会総合職業補導所の東京都委託は労働省委託と変更された。
1958年1月
労働福祉事業団の委託に変更され、同年7月職業訓練法の施行に伴い名称を啓成会職業訓練所と改めた。

1960 ~

1960年4月
当訓練所は、失業保険法の一部改正により一般公共職業訓練所と同じく、訓練中の失業保険受給者は、修了まで継続支給されることになった。
1961年7月
雇用促進事業団の発足により労働福祉事業団の委託はそのまま引き継がれた。

1970 ~

1970年3月
啓成予備校の新校舎完成。
1972年1月
日本自転車振興会の補助を受け、職業訓練施設の新築及び改修並びに関係器械の整備を行った。

1980 ~

1983年3月
啓成予備校閉学。
1983年5月
旧予備校校舎を改修し、総務部・義肢部並びに職業訓練所移転。

1990 ~

1990年1月
啓成会職業訓練所の名称を啓成会高等職業技術専門校と改める。
1999年10月
雇用・能力開発機構の発足により雇用促進事業団の委託はそのまま引き継がれた。
1999年11月
労働大臣の変更認可を受け、寄附行為を改正。

2000 ~

2004年4月
厚生労働大臣の変更認可を受け、寄付行為を改正。
2005年4月
洋裁科、洋服科を閉科。
2009年4月
2009年度に限り、職業訓練事業(義肢装具科)を、啓成会高等職業技術専門校の自主事業として実施。(雇用・能力開発機構廃止に伴い、職業訓練事業(義肢装具科)は2010年度から東京都からの委託訓練として実施。)

2010 ~

2010年4月
離転職者等を対象とした職業訓練事業(義肢装具科)を、東京都からの委託訓練として実施。
2011年3月
啓成会ビル大規模改修工事を実施。
2011年4月
施設貸与事業(貸駐車場及び貸会議室)を開始。
2012年7月
車いす・シーティング制作技能養成コース開講
2012年10月
内閣総理大臣の認可を受け、「一般財団法人啓成会」となる。
2015年8月
車いす・シーティング制作技能養成コースを、東京都の若年者向け委託訓練として実施。
2015年12月
啓成会ビルの現地建替えを役員会において決定。
2017年3月
「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に基づく「サービス付き高齢者向け住宅」への建物賃貸事業実施に向け、定款を改正。
2017年3月
建替え工事に伴い、仮事務所(中央区日本橋本町)へ移転
施設貸与事業(貸駐車場及び貸会議室)については、施設竣工まで休業とした。
2017年8月
啓成会ビル建替建設工事着工
2017年10月
車いす・シーティング制作技能養成コースを、東京都の委託訓練から再び自主事業として開講。
2019年5月
新啓成会ビル竣工。
2019年6月
建物賃貸事業(「サービス付き高齢者向け住宅」及び貸駐車場)を運営委託により開始。
2019年6月
新啓成会ビルで業務開始。
2019年8月
施設貸与事業(貸し会議室)を再開。

情報公開資料

一般財団法人 啓成会で情報公開している役員名簿・事業資料一覧です。
ご覧になりたい資料を選択してください。

財務諸表(貸借対照表内訳表)

財務諸表(正味財産増減計算書内訳表)

  • 正味財産増減計算書内訳表 令和4年度

    Down Load

  • 正味財産増減計算書内訳表 令和3年度

    Down Load

  • 正味財産増減計算書内訳表 令和2年度

    Down Load

  • 正味財産増減計算書内訳表 令和元年度

    Down Load

  • 正味財産増減計算書内訳表 平成30年度

    Down Load

啓成会へのお問い合わせ、義肢・装具の製作のご依頼はこちらから