義肢ブログ
2019年 11月 28日 装具紹介

『義足』を紹介します

今週は『義足』についてご紹介します。

義足も義手と同じく、主に失った機能を補うために用いられます。

義足を製作する際、ソケットの適合(フィッティング)が重要となります。

(ソケットとは、断端部を納める部分のこと)

 

義足では立位、歩行を目的とされ、主に殻構造と

骨格構造に分けられます。

現在では、継手や足部、材質などの種類も多くあり、

各々の活動量や生活様式に合わせて選択されます。

 

■ 殻構造

■ 骨格構造